山村の自立を求めて | わくわく奥会津

☎ 0241-52-2597

里山の一年

 


- 一年の計は元旦にあり -

歳時記に彩られた里山の暮らし

山村は冬から始まる!!

11月
立冬
小雪
おおたに新そばまつり 美女峠トレッキング 酉の市 炉開き 刈り上げ 七五三
12月
大雪
冬至
お歳暮 クリスマス 年越しそば打ち 大晦日
1月
小寒
大寒
新年・初詣・大字新年会 正月 大字春会(各種事業計画、各種団体人事) 小正月(予祝行事、初田植、道具の年取り、団子さし、サイの神・国指定)


- 芽吹きの季節、農作の始まり -

2月
立春
雨水
節分・豆まき 初午 針供養 山の神講 雪と火のまつり 巻き狩り
3月
啓蟄
春分
雛祭り 春彼岸(線香立て歩き) 卒業式 寺彼岸供養・団子巻き 大字決算総会 美女峠かんじきトレッキング
4月
清明
穀雨
入学式 神社例大祭 セリ アサツキ コゴミ エラ等山菜採り 大字堰・道普請人足


- 夏祭り -

5月
立夏
小満
八十八夜 大型連休 大字花見 端午の節句 母の日 田起こし 田植え 野菜植え 山菜取り
6月
芒種
夏至
熊出没強調月間(桑の実) 早苗振り 志津倉山開き 工人まつり・山と木の市場・手わっさの里まつり、編み組細工・国指定、入梅 父の日
7月
小暑
大暑
山・川・海開き 半夏生 美女峠道普請 七夕 大字大道草刈り人足 海の日(大字研修旅行) お中元 土用(丑の日、次郎前日・春日神社お籠り) 各種野菜出回り


- 実り、収穫の季節 -

8月
立秋
処暑
八朔 ソバ撒き お盆 春日神社お籠り
9月
白露
秋分
熊・猪・鹿出没強調月間(柿、栗の実) 二百十日・二百二十日 重陽 十五夜 春日神社例大祭・秋祭り 線香立て歩き 稲刈り 茸採り(12月上旬くらいまで)
10月
寒露
霜降
大字大道・草刈り人足 スポーツの日 加藤豊仞書道展 十三夜 キノコ採り 弘佳和尚本葬 ソバ刈り ごっつおまつり(金山町) ハロウィン かしゃ猫ロードトレッキング